30代半ばで一旦仕事を辞めて“自由な生き方”を模索中・・・
はじめまして!つむぎです。
今日からブログを始めることにしました。
このブログで発信していきたいことは、「人生」「仕事」「スキル」「美容」「心理」など、さまざまなジャンル。
でもテーマとしては、ひとりでも多くの女性が「視野を広げてもっと自由にいろんなことに挑戦しよう!」と思ってもらえるような内容にしていきたいと考えています。
なぜ、このようなテーマにしたかというと、私の子供の頃の体験が大きく関係しています。
ですので、今日は自己紹介として、子供の頃から現在に至るまでのお話をしたいと思います。
ぜひ、最後まで読んでいただけると幸いです。
子供時代に感じた違和感
私は地方のごく一般的な家庭で育ちました。
父、母、姉、私の4人暮らしで、色々なことがありましたが、なんだかんだで幸せな幼少期を過ごしたなと思います。
ただ、子供ながらに違和感というか疑問を持ったことがありました。
それは、母の言葉。
母は、働きながら家事も育児もして、いつも忙しい様子でした。そして時折、幼い私たちに対して結婚前に働いていた時の話をしていました。
結婚前は、丸の内のOLで当時の女性としてはかなりのお給料をもらっていたこと。
この田舎とは違って東京での生活はとても楽しかったこと。
旅行会社だったこともあり、いろんな国に行ったこと。
それに比べ今は、とても大変なこと。
詳しい内容は割愛しますが、仕事のことや父のこと、人間関係の話など、とても苦労しているんだとわかりました。
そして、将来結婚するなら、「もっとお金持ちで、優しくて、○○で、○○で、○○で、・・・・・・の人を選ぶのよ」といくつものアドバイスをくれました。
小5の決心
そして、私が小学5年生になった頃、いつものように母の話を聞いていました。
そして、ふと思いました。
「なんで女性は結婚か仕事か選ばないといけないんだろう…」
女性はとても選択肢が少ないように感じたのです。
もちろん結婚と仕事を両立している人は多くいると思いますが、現代でも結婚や出産などの節目で、環境が大きく変わるのは女性の方が圧倒的に多いと思います。
夫の仕事に合わせて仕事を辞めたり、引っ越しをしたり。
そして、共働きであっても、家事は女性がするものという意識は根強くあると思います。
また仮に、母の言うような良い人に巡り会えて結婚したとしても、いつどうなるのかはわかりません。
もし、結婚を機に仕事を辞めたり、パートをしていた場合は、どんなに夫のことが嫌になっても、経済的な理由で離婚できないという状況に陥る可能性もあります。
だから、いくらお金持ちの人と結婚しても安心ということはないなと思いました。
どんな人生も自分で選択できるように生きる力をつけようと、小学生ながら強く思いました。
大人になった私の選択
そこからすぐに何かをできたわけじゃないのですが、あの日決心したことはいつも頭の片隅にありました。
そして、現在の私はといえば、それなりに生きる力を得ることができているじゃないかと思います。
大学を卒業して、化粧品会社で販売員として働き、25歳の時にはワーキングホリデーも経験しました。その後、IT系の出版社で8年ほど働き、2024年9月末に退職しました。今は充電期間として、ゆったりとした日々を送っています。
前職では、たくさんの経験をさせてもらい、人生の選択肢を増やすことができました。それまでほとんどPCを使えなかった私がこんな風にWordPressでブログを書いたり、動画編集や画像作成ができるようになったのも、その会社での経験があるからだなと思うので、改めて感謝です。
その上で、仕事を辞める決断をした理由などは、今後のブログでお話ししていこうと思います。
これからの発信について
さて、仕事を辞めて、毎日自由を享受している私が何をしているかというと、本を読みまくっています。
というのも、私の人生の節目節目をサポートしてくれたのが本の存在でした。
たくさんの良書に出会い、新たな視点を得られたことで、ここまで生きてこられたなと、
つくづく感じています。
生きていくのが辛く感じる時は、視野が狭くなっている時だと思います。私自身もそんな状態になる時が度々あります。。。
そんな時、自分の頭にはなかった選択肢を知ると、一気に視界が広がることがあります。
なので、今後はこれまでに得た考え方や方法を、私の経験談を交えて、このブログでお伝えしていけたらと思います。
このブログを読んでくれた人の人生がより豊かでハッピーなものになれば幸いです。
これからよろしくお願いします^^